「家事の達人」は、おそうじ本舗が手掛ける宅配クリーニングです。
全国どこでも送料無料、パック料金以外の追加料金不要で安心して利用することができるのが特徴です。
おすすめのパック料金、口コミ・評判を紹介します。
「家事の達人」おすすめパック料金
衣類のクリーニングのほかにも、羽毛布団クリーニングやビジネスパックなど生活に合わせたコースがたくさんあります。
おすすめのコースを紹介します。
衣類の保管付きクリーニング
衣類を保管付きクリーニングに出したい人向けです。
【おすすめパック料金(税込)】
7点パック | 9,900円 | 1点あたり1,414円 |
15点パック | 16,500円 | 1点あたり1,100円 |
15点パックにすると1点当たりの料金が安くなります。
最大9カ月保管のサービスがついています。
季節の変わり目にまとめてクリーニングしたいときなどに利用できます。
羽毛布団の保管付きクリーニング
自宅では洗えない布団もきれいにクリーニングできます。
【おすすめパック料金(税込)】
1点パック | 9,680円 | |
2点パック | 11,880円 | 1点あたり5,940円 |
衣類+羽毛布団クリーニングの保管付きパック
衣類7点と羽毛布団2点をクリーニングできるセットです。
【パック料金(税込)】
衣類7点と羽毛布団2点 | 19,800円 |
それぞれ単品でお願いするよりもお得になっています。
春になるころ冬服と羽毛布団をクリーニングして、次のシーズンまで保管してもらうとクローゼットがかさばらずすっきりしますね。
ビジネスパック
スーツや礼服、学生服、ワイシャツをクリーニングしてくれるパックです。
【おすすめパック料金(税込)】
ビジネス10点パック | 8,580円 |
工場到着後3営業日以内に出荷するというスピード勝負のクリーニング。
日中忙しくてクリーニング屋さんに行けないので、宅配でクリーニングしたいという方にオススメです。
なお、保管サービス、毛玉取り、ボタン修理、ほつれ直しはサービスに含まれないので、注意が必要です。
「家事の達人」6つの無料サービス
追加料金不要で以下のサービスが受けられます。
- 送料無料
- 9カ月保管
- 再仕上げ
- しみ抜き・毛玉取り
- ボタン修理
- ほつれ直し
他の宅配クリーニングだと、北海道や沖縄、離島に住んでいる方は追加で送料をとられて痛い出費になってしまうことがあるかと思います。
家事の達人は日本全国送料無料なので、パック料金のみを支払えばOKです。
また、シーズンごとに必要な服をクリーニングしつつ保管してくれるのはありがたいサービスですね。
「家事の達人」の口コミ・評判
SNS上で家事の達人について口コミ・評判を調べてみました。
家事の達人、宅配クリーニングパックというのをやってみた。
洋服を送ってクリーニング+保管してもらうサービスで、春に送った冬物洋服が届いた。
すごーくきれいになって戻ってきた!
黄ばみ、シミ、毛玉取りもしてくれていて、大満足でした。
(引用:Twitter)
家事の達人の宅配クリーニングで、スーツ確認でフリーダイヤルに電話したんだが、女性の対応が悪すぎる。
「確認できません」の一点張り。
サービス理解できてないし教育もできてない。最悪。他社のほうが対応やサービスちゃんとしてる。
(引用:Twitter)
冬物に限っては、マンション管理会社が紹介してくれる保管付き宅配クリーニングを利用しています。
専用の袋に詰めて送ったら、業者さんがクリーニング後に指定の期間まで保管してくれます。
私はいつも10月上旬返却にしています。
その間、かさばるダウンコートなども家の中に置かないで済むのでありがたいです。
あ、でも吊るし保管だそうなので、伸びる心配のあるものは使用しない方がいいかも。
なので、気に入ってるウールのコートは出すのをやめました。
(引用;Instagram)
まとめ
家事の達人は、全国どこでも送料無料、最大9カ月保管サービス、支払いはパック料金のみなど、初めて利用する方にもわかりやすいクリーニングサービスです。
ビジネス向けに工場到着後3営業日以内に返却されるプランもあり、普段クリーニング屋さんに行けない方にもおすすめのサービスです。
気になった方はぜひ利用してみてください。